近藤誠医師と言えば、「がんもどき」のお医者さんで、がんの研究をしている方ですね。
ネットでの評判もあまりよくなくて、小林麻央の時は話題になりました。
近藤誠さんは、ガンは放置するんですよね。。。血圧が高いのは老化現象だから降圧剤は不要って言っていますよね。確かに、ちょっと納得してしまうのですが、血圧が高めの私にはちょっと不安ではあります。
降圧剤、飲み始めました・・・。
さて、そんな近藤誠さん、死者が減っているとな。日本では。
日本は老人を少なくして、若年者人口を増やさないといけないのに、これは財政的にも厳しいですね。老人が死ねばいいとか、言っていないですよ。
コロナウイルス対策に、マスクをしたからインフルエンザは少なかったですもんね。今年は。
インフルエンザワクチンを久しぶりに打ったけど、これはしなくてもよかったかな。インフルエンザはインフルエンザで感染すると苦しいんですよね・・・。
新型コロナウイルスには、わたしは既にかかっていたのだろうか、それとも、まだかかっていないのだろうか。
東京では434人だったけど、この先はどうなるかな。
300人台になって、200人台になって、100人を切ってきて、50人とか30人になったら、さすがに普通の生活をしだして、オリンピックの開会式かな。
そして、また、どんどんコロナが増え始めるなんてことも?ウイルスの動きは私にはわからんね。
1: Toy Soldiers ★ 2021/02/12(金) 07:00:20.12 ID:7xftN9hB9
ネットでの評判もあまりよくなくて、小林麻央の時は話題になりました。
近藤誠さんは、ガンは放置するんですよね。。。血圧が高いのは老化現象だから降圧剤は不要って言っていますよね。確かに、ちょっと納得してしまうのですが、血圧が高めの私にはちょっと不安ではあります。
降圧剤、飲み始めました・・・。
さて、そんな近藤誠さん、死者が減っているとな。日本では。
日本は老人を少なくして、若年者人口を増やさないといけないのに、これは財政的にも厳しいですね。老人が死ねばいいとか、言っていないですよ。
コロナウイルス対策に、マスクをしたからインフルエンザは少なかったですもんね。今年は。
インフルエンザワクチンを久しぶりに打ったけど、これはしなくてもよかったかな。インフルエンザはインフルエンザで感染すると苦しいんですよね・・・。
新型コロナウイルスには、わたしは既にかかっていたのだろうか、それとも、まだかかっていないのだろうか。
東京では434人だったけど、この先はどうなるかな。
300人台になって、200人台になって、100人を切ってきて、50人とか30人になったら、さすがに普通の生活をしだして、オリンピックの開会式かな。
そして、また、どんどんコロナが増え始めるなんてことも?ウイルスの動きは私にはわからんね。
1: Toy Soldiers ★ 2021/02/12(金) 07:00:20.12 ID:7xftN9hB9
1月19日に発表された厚労省の人口動態統計速報によると、昨年1~11月の死者は約125万人で、前年同期比で約1万5000人も減少した。第3波で12月に新型コロナの死者が急増したものの、年間を通しての死者数は11年ぶりに前年を下回るとみられる。
世界はまったく逆で、アメリカでは昨年3月中旬から11月の死者が、過去の統計などから予想された死者数を約36万人上回った。イギリスの昨年の死者も過去5年間の平均をもとにした推計値を8万人ほど超えた。
なぜ、日本では新型コロナ発生にもかかわらず、死者が例年よりも減ったのか。『医者に殺されない47の心得』の著者で、医師の近藤誠さんが指摘する。
「病院で医師の診察や手術を受ける際には、医療ミスや過剰医療によって患者の状態が悪化するリスクがあります。新型コロナで受診者が減ったため、そうしたリスクが減ったことが死者の減少をもたらした可能性があります」
多くの医師は患者を救うため命がけで治療を施している。しかし、前年比の死者が1万5000人も減ったという事実は、「病院に行かない方が死者は減る」という不都合な真実の可能性を示すものだといえるのだ。
世界はまったく逆で、アメリカでは昨年3月中旬から11月の死者が、過去の統計などから予想された死者数を約36万人上回った。イギリスの昨年の死者も過去5年間の平均をもとにした推計値を8万人ほど超えた。
なぜ、日本では新型コロナ発生にもかかわらず、死者が例年よりも減ったのか。『医者に殺されない47の心得』の著者で、医師の近藤誠さんが指摘する。
「病院で医師の診察や手術を受ける際には、医療ミスや過剰医療によって患者の状態が悪化するリスクがあります。新型コロナで受診者が減ったため、そうしたリスクが減ったことが死者の減少をもたらした可能性があります」
多くの医師は患者を救うため命がけで治療を施している。しかし、前年比の死者が1万5000人も減ったという事実は、「病院に行かない方が死者は減る」という不都合な真実の可能性を示すものだといえるのだ。
続きを読む