発達障害ADHDしばご、株で生きてく。

サラリーマン時代にうつ病になり、専業主夫トレーダー(無職)になり、再び、小さな会社のサラリーマンになりました。
ADHDと診断されて、投薬治療中ですが、のんびり頑張っています。時々パニックになることもありますが、何とかやっています。睡眠薬を飲んだ方が、ぐっすり眠れるのですが、なんか心配です。精神科の先生は、寝られるのであれば、睡眠薬を飲んだ方が良いというんですが。

ADHD(発達障害)でコンサータを服用していましたが、2023年から飲まなくでも大丈夫になってきました。昼間の眠気が起きないように、コンサータ18mgを服用しています。睡眠薬のゾルピデムとブロチゾラムは時々、飲んでいます。うつ抜けできました。最近は、ブロチゾラムに頼っています。

タグ:東京

どこに住むのが幸せなんでしょうかね。
日本に生まれて、地方都市で育ち、田舎も、東京も経験したけど、
どこがいいんでしょうかね。

東京も大阪も名古屋も、それ以外の政令指定都市も、山間部も、いろいろないいところも悪いところもあります。
住めば都・・・なんていう言葉もあります。

好きなところに住めたらいいですね。
東京は、家賃もマンションも土地も高いです。

こんな記事がありました。




1: 七波羅探題 ★ 2021/10/17(日) 20:34:48.71 ID:RhuYEz1i9
アーバンライフメトロ2021年10月15日


■今の時代、東京に住むメリットは
新型コロナウイルスの感染拡大を機に、東京都心を中心にテレワーク(在宅勤務)を導入する企業が増えました。日々の出勤がマストではなくなり、比較的自由に在住地を選べるようになった今、地方への移住を検討する人も増加傾向にあると言われます。

ふるさと回帰支援センター(千代田区有楽町)が2021年7~8月に行った調査では、東京はじめ1都3県に住む20~74歳の男女1万5000人のうち、転居・移住に関心があると答えた割合は24.2%。男女とも20~30代の若い層ほど強く感じる傾向があるようです。


総務省統計局が発表する住民基本台帳人口移動報告(2021年8月)では、東京都の転出超過数は3363人でした。

今30代の筆者にとって、東京は10代後半以降「一度は必ず住んでみたい」と憧れる街でした。ただ今は新型コロナ禍に加えて、インターネットが発達したことにより全国どこにいても欲しいものは通販で入手することができるようになったことで、憧れの度合いはかつてより薄まっているようです。

そんな今なお「若者が東京に住むメリット」とは何か、あらためて考えてみたいと思います。

■貴重な経験ができる
地方出身の人なら何となく分かるのではと想像しますが、東京へ出た友人が長期休暇などで帰省した際、「やっぱり東京はさぁ……」などと唐突に自分語り・東京語りを始めることがあります。

聞かされる方は唐突な“マウント”に少々戸惑うものですが、東京が好きでもそうでなくても「東京に住んだことがある」という来歴は、話の引き出しが多くなることを意味します。

渋谷の人混みを歩くときのわずらわしさ、夜遅くまでともる新宿のネオン、原宿の交差点を飾るすカラフルな広告……。そうしたものを実際に自分の目で見ることで、スマートフォンの画面越しに眺めるのとは全く違う感慨が生まれるのは確かでしょう。

また東京に限ったことではありませんが、いろいろな地域に住む経験をすることで比較対象が生まれ、自分のふるさとの長所・短所もより鮮明に見えてきます。在住地に求める自分なりのこだわりも徐々に分かってきて、先々の移住先を決める際の好材料にもなるでしょう。

本当に自分が住みたい場所を決めるためにも“東京に住む”ことは大きな意味を持ちます。

■仕事の数が多い
日本の仕事の大半は東京に集まっています。

「東京の産業と雇用就業」2020年版によると、東京都内の従業者数は約900万6000人(2016年)。全国の労働者の6人にひとり以上が東京都内に勤めており、また事業所(会社)は10社に1社以上が東京都内にあるという計算になります。

特に突出して多いのは情報通信業で、全国の51.7%が東京に集中。比較的テレワークがしやすいとされるIT関連の仕事も、その半数以上は東京に事業所を構えていることが分かります。

就職活動をするうえで東京に住むことは、選択肢が増えることに直結すると言って間違いないでしょう。コロナ禍でテレワークが導入されていても、事態が収束すればまた出社を求める企業も多いかもしれません。

また東京は、約1400万人の在住者のうち約45.6%が他の道府県生まれの地方出身者(国立社会保障・人口問題研究所「第8回人口移動調査」)。進学や就職を機に全国から大勢の人が集まってきます。

なかには当然、優秀な人も数多くいるので、そうした人々が集う環境に自身の身を置くことで自分の能力を相対的に把握することができ、スキルアップにつなげることもできるでしょう。

ネットの普及によって情報格差はほとんど是正されているとはいえ、まだまだ現場でしか得られない情報も少なくありません。具体的な夢や目標を抱いている若い世代は、修業の意味も込めて東京に住んでみるのもアリではないでしょうか。

■さまざまな出会いがある
■たくさんの個性的な街がある
■やっぱり一度は住んでみたい



続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

東京駅の近く、丸の内から皇居の方に行くと竹橋に到着します。
そんな竹橋にすごいカプセルホテルがあると知り、行ってきました。楽天トラベルで見たら、すごいかっこいい!誰が設計したの?って思いましたが、調べてみたら平田晃久さんという方のようです。

まぁ、いろいろなおしゃれなドミトリーとかホステルが多い中、ここは変わった感じですわ。


takebashi9_1

入口と言うか外観は、最近人気のファーストキャビンのようなモノトーンの雰囲気で無機質な感じですね。
皇居側からのアクセスは良いと思います。竹橋駅からは徒歩2分程度です。
神保町や東京駅から歩くとちょっと遠いですけどね。

中に入ってみると、未来都市のような感じでした。
要塞のような感じで、シルバーの館内は静寂間に包まれていました。途中で超うるさい外国人が少し騒いでいたのでびっくりしました。


takebashi9_2

かっこいいね。
階段と言うか、ステップも使いやすいです。ユーザビリティも考えられていますね。
床に書かれた部屋番号もおしゃれでセンスがいいですね。さすが、一流の設計士ですな。


平田晃久+吉村靖孝 (NA建築家シリーズ) [ 日経アーキテクチュア編集部 ]
平田晃久+吉村靖孝 (NA建築家シリーズ) [ 日経アーキテクチュア編集部 ]


続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

平昌オリンピックが始まりましたね。始まると盛り上がるのが通常のオリンピックですけど、韓国とか北朝鮮問題が騒がしいだけに、どんなオリンピックになるんですかね。
しばごが好きなカーリングが楽しみですが、あまり見られないのが残念な感じです。

さて、先週は、東京の秋葉原にあるカプセルホテルっていうかドミトリータイプの宿に宿泊しました。
お値段は1500円ですが、函館のきれいなドミトリーに宿泊した経験から「きれいなドミトリーかカプセルに泊まりたいな!」って思って、探したドミトリーです。
大阪の西成にある安い宿泊所のようなところなのだろうか・・・?と思ったけど、とてもきれいなホテルでした。
施設名は、MOA HOSTEL in Akibaという秋葉原にあるドミトリーです。
宿泊している人は、ほとんど外国人でしたよ。ホステルっていうのか?こういうのは。


akiba1

2段ベッドのカプセルホテル風で、新しいですよ。
お風呂の浴槽などはありませんが、シャワールームが2つありました。リノベーションしているので、とても清潔感がありますし、フロントのスタッフはとてもきれいなお姉さんでした。
韓国人と話をしていましたけど、とても明るくて好印象です。
楽天トラベルで宿泊予約をしましたが、とてもスムーズで問題ありません。
今時の格安宿泊施設も進化していますな。
カプセルホテル風の宿泊の仕方って、外国人には新鮮なのかなぁ?それとも、ドミトリーって外国人には向いているのかな?


ハワイスタイル(no.44) やっぱりコンドミニアムに泊まりたい! (エイムック)
ハワイスタイル(no.44) やっぱりコンドミニアムに泊まりたい! (エイムック)

続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

最近は、旅行に行っているのでホテルに宿泊する回数が増加中の専業主夫しばごです。
コンドミニアムもカプセルホテルもいいけど、話題の変なホテルもいいですね。コスト削減ってとても重要だと思います。
ロボットが接客してもいいと思いますが、ロボットなどいない方がもっといいと思います。

そんな「変なホテル」が東京の銀座でもオープンします。2018年は変なホテルの開業ラッシュなんですよね。
2018年2月1日に変なホテル東京 銀座が開業しますよ。


【送料無料】WINBOT ウィンボット ECOVACS エコバックス W850 ガラスクリーニングロボット 静音モデル 窓拭きロボット 「変なホテル」でも活躍中
【送料無料】WINBOT ウィンボット ECOVACS エコバックス W850 ガラスクリーニングロボット 静音モデル 窓拭きロボット 「変なホテル」でも活躍中続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

JR東京駅の丸の内側でミチテラス2017というライトアップが行われていると聞き、行ってきました。
イルミネーションと東京駅のプロジェクションマッピングみたいなことが行われていて、見事でしたよ。

東京駅なので、外国人観光客も多く、かなりの混雑でした。
イベントスタッフも交通整理をしていましたけど、まぁ、混雑は仕方ないですね。
丸の内のOLも帰宅前にイルミネーションを見ていくのでしょう。


tokyomichiterasu

ルミナリエっていう名前は記憶にありますが、このイベントは東京ミチテラス2017です。ミチテラスって、覚えにくいですね。
2018年もやるのかなぁ・・・って思います。
久しぶりに東京駅に来たら、すっかりきれいになっていました。
丸の内エリアの再開発もいつの間にか終わりそうで、大規模な工事が少なくなってきました。


tokyomichiterasu2

アートな感じのオブジェがいっぱいです。
昼間はイルミネーションの美しさは分からないけど、5時になればかなりいい感じになってきます。


続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

2017年5月にブラック企業のリスト一覧を厚生労働省(厚労省)が公開しました。
ネットでも話題になり、このブログで書いたリスト一覧も多くのアクセスがあったのですけど、8月15日に更新されたようです。
相変わらず厚労省のHPは見にくいですし、PDFだけしかないのですけど、更新されたリスト一覧を見て感想を書いておきますね。

今回ノミネートされた企業は・・・なんて書くと、名誉なことのように思えますが、厚労省のお墨付きでブラックと言われているわけですから不名誉なことこの上ありません。
でも、まだまだこのリストも氷山の一角。私の知っているブラック企業は掲載されていませんでした。


続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

↑このページのトップヘ