発達障害ADHDしばご、株で生きてく。

サラリーマン時代にうつ病になり、専業主夫トレーダー(無職)になり、再び、小さな会社のサラリーマンになりました。
ADHDと診断されて、投薬治療中ですが、のんびり頑張っています。時々パニックになることもありますが、何とかやっています。睡眠薬を飲んだ方が、ぐっすり眠れるのですが、なんか心配です。精神科の先生は、寝られるのであれば、睡眠薬を飲んだ方が良いというんですが。

ADHD(発達障害)でコンサータを服用していましたが、2023年から飲まなくでも大丈夫になってきました。昼間の眠気が起きないように、コンサータ18mgを服用しています。睡眠薬のゾルピデムとブロチゾラムは時々、飲んでいます。うつ抜けできました。最近は、ブロチゾラムに頼っています。

タグ:コロナウイルス

コロナウイルスに感染したのかしていないのかわかりませんが、8月1日にちょっと熱がでました。のども痛かったけど、自宅でおとなしくしていました。咳が出るので、外にも行きませんでした。

カルボシステインとロキソニンとツムラの漢方薬を飲んでいたら、2日後からは良くなってきたので、よくわかりません。
そして、いよいよ4回目のワクチン接種を迎えます。これから、行ってきます。
4回目は自宅のすぐそばで受けることができます。
1,2回目は、昨年の真夏の暑い時期に、バスを乗り継いで行ったっけ。
3回目は、今年の3月12日でした。流れ作業のように、モデルナを打ってきました。

私は、反ワクチンではないのですが、ワクチンを接種するのもしないのも自己判断ですね。もう、自分に与えられている情報とこれまで生きてきた知識で判断しますが、私は接種でいいと思います。
副作用は、嫌ですが。。。過去3回のワクチン接種では、高熱は出なかったのですが、微熱でだるかったです。
夏休みは、寝て過ごそうと思います。心筋炎になって死亡したら、これが最後のブログになるかもしれません・・・。

これまで、ありがとうございました。



続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

かっぱ寿司が、2021年9月26日(日)に採算度外視の半額フェアをやるらしい。
ちょうど、先週、株主優待券を使って、16貫の寿司を食べてきたので、ちょっと「あー」って思いましたが、めちゃくちゃ混雑するんだろうなぁ・・・とも思ったりして。

私は長いことカッパ・クリエイトの株主ですので、毎年3000円分の株主優待チケットをもらって食べています。
いろいろと低迷期もあったりしましたが、スシローやくら寿司やはま寿司には、大きく水をあけれらてしまった感さえもあります。
でも、言うほどまずくないというのが私の評価です。

空腹時に食べれば、そんなにまずくないです。はまち、アジ、鰯など、結構好きです。それから、エビアボカドとかカリフォルニアロール的なやつとか、イカ天とかも好きです。
食べ放題も一度行ったことはありますが、その時に食べたプリンも美味しかったです。

26日の半額フェアは、かっぱ寿司のアプリで予約状況を見たら、どこもいっぱいですね。その前の25日の土曜日は、空いていましたが・・・。
これは、株価にもどう影響が出るかね。
回転すしと言っても回転しているレーンもなくなり、コストカットして、無人化して、アプリ作って、舎利を小さくして、消毒はシューシューして、ビニールシートを設置して、クレーマーもいっぱいいて、今後、どうなるんでしょうかね、この回転寿司業界。

株主はもう少し続けてみようと思います。
26日の全皿半額フェアには行きませんが、落ち着いたら、また株主優待券を使って、行ってみようと思います。




1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/09/21(火) 14:42:57.82 ID:CAP_USER
前代未聞の“採算度外視”フェア

 かっぱ寿司は9月26日の1日限定・店内飲食限定で「寿司全皿半額」を開催する。

 寿司ネタを全皿半額にて提供。かっぱ寿司では、「うまい!」を追求し“回転寿司屋から脱却した寿司屋品質”の味・サービスを目指して、寿司そのものはもちろん、わさびや醤油など寿司の基本を見直してきた。今回のイベントでは「今のかっぱ寿司を多くのお客様に体感してもらいたい」という想いがある。“採算度外視”とうたっており、これまでの、かっぱ寿司の歴史のなかでも前代未聞の挑戦。

 半額にすることで通常よりも多くの商品原価を要するため、店舗で従業員からお客への告知を行なう、SNSでの情報拡散を中心に話題を発信する、など広告費を抑制することで今回の施策の実施へ至ったという。

 当日は、大変混雑が予想されるそうで、お寿司の提供が遅れたり、入店に規制がかかる可能性もあるが、「従業員一同精一杯対応させていただきます」とのこと。

かっぱ寿司「寿司全皿半額」
・期間:9月26日
・かっぱ寿司(店内飲食限定)で寿司ネタを全皿半額
・対象店舗:かっぱ寿司全店
※当日は、各種クーポンの利用できない
 (かっぱ寿司発行の食事券・株主優待ポイントは使用できる)
※持ち帰りは対象外

■関連サイト

ニュースリリース
https://www.kappasushi.jp/cp/2021/0926x
かっぱ寿司
https://www.kappasushi.jp/
続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

厚生労働省の職員も、大臣も、そして一般国民も大変な世の中です。国境を越えた運動会が開催中ではありますが、県境をまたいだ旅行はしないようにしないとね。

アメリカだのハワイだの韓国から帰国したら、少しの間、隔離期間が必要ですね。そこでコロナ要請が発覚したら、大変ですもんね。その人が、新型コロナウイルスの変異株デルタ株だのラムダ株だのをまき散らしたら、感染が広がります。

入国時の制約に違反した人がアルファベットで公開されました。漢字ではないのですね。飛行機の乗客名簿みたいですが、もう水際対策になっていないような気がします。
KOBAYASHI YUMA
YAMAUCHI HARUTO
ODAGAWA SARI
の3名が名前が出ています。
小林ゆうま、山内はると、小田川さり、さんですかね。

小田川さりさんは、バイナリーオプションの方ですね。youtuberさんでハワイで悠々と暮らしているような方みたいですね。うーむ、なんか嫌な感じ。

小林ゆうまさんは、小林悠馬、小林雄馬、小林優馬、小林勇馬、小林佑馬、小林佑真、小林侑真、など漢字変換を使うといろいろな「ゆうま」が出てきますね。熊本県の20歳代、韓国から戻ってきて、ちゃんとしないとだめですよね。

山内はるとさんは、山内悠人、山内遥人、山内温人・・・等々、いろいろなはるとが出てきますね。相撲取りは、バルトですが。埼玉県の20代の山内はると、ちゃんとしないとだめですよ。




続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

新型コロナウイルス、そして、オリンピック。
東京オリンピックも高校野球も、どんな感じになるんだろうか・・・。
甲子園を目指していた高校球児、頑張ってほしいですね。

鳥取県米子市の、米子松蔭高校が鳥取大会を事態ですか・・・。
米子東が頑張るからいいのかな?そういうわけではないか・・・。
学校関係者ということは、選手ではなく、部長とか監督でしょうかね。
春の鳥取県大会の優勝していたとのことですから、相手の学校は何としても次に勝たないとね・・・ってプレッシャーかかっても仕方ないので、みんな頑張ってほしいですね。




1: かわる ★ 2021/07/17(土) 19:18:29.21 ID:8+Diq43O9
 鳥取県米子市の米子松蔭高は17日、高校野球の第103回全国選手権鳥取大会への出場を辞退したと発表した。16日夜、学校関係者1人に新型コロナウイルス感染が判明し、17日朝に県高野連に出場辞退を申し出た。
 米子松蔭は甲子園大会に春夏通じて4度出場。今年の春季県大会を制し、今大会のシード校として、17日の初戦の2回戦に臨む予定だった。試合は相手校の不戦勝となった。





続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

東京オリンピックは無観客試合。
北海道とか福島県も、最初は有観客だったけど、無観客試合になるのですかね。
それでももランティアは、引き続き参加ですか・・・。
バカっぽくていいですね。日当とか報酬は出ないからいいのか・・・。でも、コロナ感染者とかは出てしまうかもしれませんね。ボランティアも移動のために人流を構成する人ですからね。

東京オリンピックのボランティアするなら、予定を変更して熱海で災害ボランティアをすればいいのにな。英語が話せる人なら、「オリンピックのボランティアはするけど、災害ボランティアは嫌」っていうのでしょうね。そりゃそうか。

ボランティアさんが着る衣装(ユニフォーム?)も届けられているようですね。その服も帽子も、メルカリに出品されたり、ヤフオクに出品されたりするんでしょうね。あー、なんかどんなオリンピックになるんでしょうかね。





1: ボラえもん ★ 2021/07/11(日) 14:58:57.40 ID:8iUY0SwW9
東京など、ほとんどの会場が無観客となった東京オリンピックについて、組織委員会の武藤事務総長は、
大会ボランティアは、活動日数や範囲を見直すことで、全員に引き続き参加してもらいたいとの考えを示しました。

開幕が12日後に迫る東京オリンピックは、1都3県に続いて北海道と福島県の会場も無観客となり、
ほとんどの会場で観客がいない極めて異例な形での開催となりました。

こうした中、競技会場などで活動する大会ボランティアについて、組織委員会の武藤事務総長は、
NHKの「日曜討論」で「たとえ一日でも活動できるような工夫をしたい。ご協力をいだける範囲で再配置したり、
活動範囲を変えたりして、全員に続けていただきたい」と述べ、パラリンピックと合わせておよそ7万人の大会ボランティアは、
活動日数や範囲を見直すことで、全員に引き続き参加してもらいたいとの考えを示しました。

また、無観客による大会経費への影響について武藤事務総長は、「チケットの収入はもともと900億円を想定していたが、
何十億円程度に激減する。収支が整わないことは間違いない。これをどのように処理するか、
大会のあとに、重い課題について関係者で協議する必要がある」と述べました。

開閉会式については、スポンサー企業などが持つチケットでの入場は観客と同じ扱いで認められず、
オリンピック委員会や競技団体などの大会関係者は、人数を絞って参加することになるとの見通しを改めて示しました。



続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

東京オリンピック、ちゃんとできるのかなぁ。
柔道の試合を、外国人アスリートとやっている姿、見られるのかなぁ。
期待しているのは、陸上のリレーとか女子バレーボールとかなんですが、やり投げの女の子とバレーの古賀紗理奈ちゃんが頑張れるといいな。黒後もがんばれ。

緊急事態宣言とオリンピック開催、どうなるのかなぁ。
お休みの日は、どうなるのかなあ。


1: potato ★ 2021/07/04(日) 10:39:42.22 ID:Yvi/923y9
五輪目前、再宣言不可避の見方 政府など無観客含め調整へ―酒の扱い難航も

 新型コロナウイルス感染が再拡大する東京都に関し、東京五輪直前にも緊急事態宣言の再発令に踏み切らざるを得ないとの見方が強まっている。

続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

ウガンタではなく、ウガンダね。
ウガンダの選手たちも、オリンピックのために日本にやってきました。
合宿地は大阪府の泉佐野市。泉佐野市のみなさんも、どきどきでしょうね。
オーストラリアのソフトボールの女子選手たちは太田市でしたけど、元気にやっているんでしょうか。

ウガンダ代表の中から初めて陽性の人が出ましたが、飛行機の中で感染している人も多いでしょうね。PCR検査、しっかりして、これから何人出るんかなぁ。
空港でしっかりチェックしても、すり抜けてくるし、怖いね。
アアストラゼネカ製のワクチンを2回接種していたといっても、本物じゃないかもしれないぞ。
本当のワクチンじゃないかもしれないし、まぁ、どうなることやら・・・。



1: potato ★ 2021/06/20(日) 11:57:50.69 ID:FwG2kuSf9
東京五輪に出場するウガンダ代表選手団が19日午後、成田空港に到着した。内閣官房によると、到着した選手団9人のうち、空港のPCR検査で1人の新型コロナウイルス陽性が確認された。この1人を除く選手団8人は、事前合宿地の大阪府泉佐野市に向け、バスで出発した。

新型コロナで大会延期が決まった後、海外チームの来日は2例目で、陽性判明は初めて。

内閣官房によると、選手団の陽性者は入国できなかった。英アストラゼネカ製のワクチンを2回接種し、出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書も提出していた。到着後の抗原検査で陰性とならず、PCR検査を受けた。



ウガンダ五輪代表団、大阪府泉佐野市に到着
 東京五輪のウガンダ代表選手団が20日、事前合宿のため、大阪府泉佐野市のホテルに到着した。
2021/6/20 09:33 (JST)



続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

私は、どちらかというとオリンピックはやって欲しい派なんですが、どうなりますかね。
竹中平蔵、比較的すきなんですがね。
パソナはよく知らないけどね。



1: ネトウヨ ★ 2021/06/06(日) 18:20:16.54 ID:1BV8RBwx9
竹中平蔵氏 尾身会長の五輪発言を批判「明らかに越権」「ひどい」

 慶応大学名誉教授でパソナ会長の竹中平蔵氏が6日、読売テレビで放送された「そこまで言って委員会NP」に出演。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が国会答弁で、東京五輪・パラリンピックについて「今のパンデミックの中での五輪開催は普通ではない」などと発言したことを「明らかに越権」「ひどい」と批判した。

 竹中氏は「こないだの座長の発言なんかひどいじゃないですか。だって分科会がオリンピックのことを決めるわけじゃないのに、明らかに越権でね」と批判。「本当にエビデンスがないと私も思いますけど、人流を止めればいいんだとか、なってるでしょ。しかし、人流を止めてロックダウンした国でも抑えられなかったんですよ」と尾身氏の言う「人流」と感染拡大に関しては「エビデンスがない」とまで言い切った。

 さらに怒りは収まらない様子で「分科会がまた変なことを言う可能性がある、“社会的に専門家だと思われてる”から」と皮肉り、「それ(分科会)に対して反対する決断をするのが政治的に難しくなる可能性があります。専門家として、個人で言うのはいいんです。しかし、国会で(分科会の)座長として言ってるんですから、あれは明らかに、矩(のり)を踰(こ)えてますよ」とヒートアップしていた。

 小泉内閣で竹中氏が総務大臣を務めた際、菅義偉首相が副大臣を務めており、竹中氏は菅首相のブレーンの1人とされる。この日の番組で「菅総理のブレーンの…」と紹介されると、「ブレーンじゃないですけど言いますけど」と苦笑いしてスルーする場面もあった。
続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

新側コロナウイルスのワクチン接種、いつになるのでしょうか?
高齢者で治験っていうか、人体実験してもらうのはいいけど、高齢者から先にやるのはどうもおかしいような気がします。
生活保護の人とか、高齢者とかは、一番最後のような気がするんですがね。
現役世代が先にやるべきだと思います。
すごく優秀な基礎疾患がある人とかですかね、優先順位が高い人は。。。
なかなか難しい問題です。




1: どこさ ★ 2021/05/09(日) 12:03:08.52 ID:liZKLQp69
アメリカではバイデン大統領が、「もう屋外でマスクを外していい」と言ったというのに、日本はいまだに「緊急事態宣言」下にあります。
ワクチン接種が進んでいない以上、有効な感染防止策としてのマスクは絶対に必要です。

そうして、できる限り外出を控え、他人との接触をやめて、ワクチンを打てる日まで耐える以外に、私たちができることはありません。

「自粛疲れ」でメンタルまでおかしくなりそうですが、私たちが選んだ政治家が政治をやっているのですから、諦めるしかありません。
医者としては、もうこれ以上ほかに何か言うことがあるのでしょうか。

ともかく、ワクチンが切り札です。ワクチン接種以外、現在、感染拡大防止のための有効な手立てはないのです。

そこで、あえて言いたいことがあります。マスコミも、国民も、ワクチン接種について勘違いしているということです。

マスコミは、高齢者優先から、有資格の高齢者に「1日でも早くワクチンを打って安心したい」などというインタビュー映像を流しています。
半面、ワクチンの副反応について、世界で報告される事例があると逐一、報道しています。

こうしたニュースを見ると、ワクチンを1日も早く打ちたいという人間と、
安心できる状況になるまで打ちたくないという人間に、国民は二分されてしまいます。

ワクチンを打つ、打たないは、個人の自由。それはその通りなのですが、打たないという選択はありえない、と私は考えます。

ワクチンは自分のため、新型コロナ感染症にかからないために打つのではありません。
ワクチンを打つ目的は、「集団免疫」を獲得するためで、個人のためではないのです。

このことを、マスコミは断言しないので、国民も自分のためと思い込んでいます。とんだ勘違いです。

集団免疫ができれば、社会は正常化、すなわち元に戻ります。感染はほぼなくなり、人々はいままで通り自由に暮らせます。
これが、ワクチンを打つ目的です。イスラエルも英国も、そしてアメリカも接種を急いだのは、このためです。

アメリカでは、接種者に100ドルを配る、あるいはマリフアナまで配っています。
ともかく、人口の少なくとも半数、7~8割が接種して抗体を獲得すれば、感染拡大は収束します。


現在、高齢者、それも基礎疾患がある人を優先することに異を唱える意見もあります。

高齢者はいずれ死ぬ。死ぬまでの期間が短いのだから、若い人を優先すべき。
若い人ほど、社会を動かし、人と接触している。だから、若い現役世代を優先すべきというのです。

集団免疫論から見ても、これはもっとも妥当な意見です。

タイタニック号が遭難したとき、ボートに誰を先に乗せたでしょうか。子供と女性、若者です。高齢者は最後です。

ワクチン接種で現役世代を優先しない、また、ワクチンの有効性に対しての危惧ばかりが強調される社会は、どう見ても変です。


富家孝(ふけ・たかし) 医師、ジャーナリスト。1972年東京慈恵会医科大学卒業。
病院経営、日本女子体育大学助教授、新日本プロレスリングドクターなど経験。「不要なクスリ 無用な手術」(講談社)ほか著書計67冊。



続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

コロナウイルスの猛威は収まりませんね。
変異をして、感染力は強くなっていて、毒性は逆に弱くなっていくんですねよね。
若い人よりも高齢者が死んでいる感じですかね。年金支払額が減るからいい方向のような・・・。
だから、株価が反応しているのかな。
いい世界になるといいなぁ。

インフルエンザとコロナウイルスが違うところは、ワクチンがあるのかないのかってことですかね。
コロナウイルスが重症化すると死にますよね。インフルエンザも死ぬけど。
それから、後遺症も怖いですね。インフルエンザも怖いけど。

あーあ、私はマスクをしっかりしているけど、無症状のうちになっていて、知らないうちに治っていて、抗体ができていたらいいな。
免疫力はどうだかわからないけど。。。

和田秀樹さん、いろいろと炎上覚悟で大変だなぁ。
新型コロナウイルスの専門医ではなく、精神科の医師だそうですね。

六十代と七十代 心と体の整え方
和田秀樹
バジリコ
2020-07-06




1: 納豆パスタ ★ 2021/01/17(日) 12:40:35.16 ID:XqHKNVdQ9
コロナ感染拡大に伴い、1月7日に東京と神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
そして13日には大阪、愛知、福岡など7府県が加わり、11都府県で緊急事態宣言が出された。

宣言発出に関しては「対処が遅すぎる」との声が多い。確かに重症者が増えたことや数千人の入院待ちの患者が生じるなど、
医療崩壊が現実的なものになっていたし、1月7日に都内だけで2447人の感染者が確認されるなど、「感染爆発」との表現も大げさではない状態だった。

ただ、死のリスクを常に抱える高齢者を専門とする医師である私は、政府が2度目の宣言を出したことに若干違和感を覚えた。
まだワクチンも打てず薬もないコロナという得体のしれない感染症に対する恐怖心は私にもある。

コロナ陽性者が入院できないまま自宅で亡くなるといったニュースを心から残念に思う。

だが、批判を覚悟で言えば、いささか怖がりすぎではないのか。

そう考える理由のひとつは、コロナ感染者数が累計約30万人まで増えながらも、
コロナの死者数は現状、例年の季節性インフルエンザのそれと規模的にはそれほど大きく変わらないということがある。

インフルエンザの過去5年間の平均患者数は約25万人で2019年のインフル死者数は3575人(厚生労働省人口動態統計)、
この数字はもちろんワクチン利用が可能なうえでの数字だ。いっぽう、コロナ死者数は2021年1月15日時点で4059人だ。

インフルエンザの死者は、医師が死因をインフルエンザと認めた数であり、肺炎を併発したり、
インフルエンザによって持病が悪化したりして亡くなった数は含まれない。

インフルエンザに関連する死亡者数は年間約1万人と推計されている(関連死亡者数には、インフルエンザが直接的に引き起こす脳症や肺炎のほか、
2次的に起こる細菌性の肺炎、また、呼吸器疾患や心疾患といった持病の悪化など、間接的な影響によって死亡した人の数も含まれる

それに対してコロナの場合、持病があるほど重症化しやすいとされており、全数とは言わないまでも
コロナ感染で持病が悪化して亡くなった数も、「コロナ死」にカウントされていると思われる。

そう考えるとインフルエンザのほうがコロナよりむしろ死者数は多いといえる。

例年、インフルエンザで3000人から1万人(持病の悪化も含む)亡くなることを知っている人であれば、
もしくは、通常の肺炎で毎年10万人の命が奪われると知っている人であれば、コロナをここまで怖い病気と思わなかったかもしれない。


和田秀樹(わだ・ひでき) 国際医療福祉大学大学院教授
アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化した「和田秀樹 こころと体のクリニック」院長。
1960年6月7日生まれ。東京大学医学部卒業。『受験は要領』(現在はPHPで文庫化)や『公立・私立中堅校から東大に入る本』(大和書房)ほか著書多数。 



公立・私立中堅校から東大に入る本
和田秀樹
大和書房
2019-02-24


続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

テレワークしていますか?
専業主夫の時は、ずっと家で一人でしたが、まぁ、ワンルームって感じでがんばっていました。在宅ワークを推奨している政府ですが、今後はどうなりますかね?
在宅勤務って、通勤電車に乗る必要ないから、すごいいいですけどね。
狭い部屋にずっと一人でいると、精神状態が苦しくなる人もいるようです。
一人暮らしで、東京に出てきて、仕事を始めてテレワークって人もいるでしょう。頑張ってくださいね。

たまには外に出て、ジョギングするのもいいでしょうね。
ただ、世の中的には、仕事の成果でしっかりと給料が決まるようになるので、いいことだと思いますわ。
がんばろう、サラリーマン。
ADHDですが、頑張るわ。




1: シャチ ★ 2021/01/11(月) 19:42:39.59 ID:9aeOvB0A9
1/11(月) 15:00配信 マネーポストWEB

 新型コロナ第3波に伴い、1都3県に再び緊急事態宣言が発出されたが、それに伴い在宅勤務を推奨する流れも加速し始めている。テレワークによる在宅勤務なら通勤の煩わしさから解放され、会議もオンラインを利用することで手軽に参加できるようになった。

 しかしその一方で、悲鳴を上げている人たちがいる。狭いワンルームマンションで在宅勤務する単身者だ。第1波、2波をどうにか乗り越えられたものの、第3波の渦中にある今、彼らの心身の限界が近づいている。

「僕が住んでいるのは、都心の狭いワンルームマンションです。昨年の緊急事態宣言の時はなんとか乗り越えましたが、外出自粛、在宅勤務が続くようなら引っ越しを考えないとメンタルが壊れそうです」

 そう嘆くのは、IT企業に勤務する30代男性・Aさんだ。一昨年の夏から、職場近くの東京都心に家賃約9万円のワンルームを借りている。在宅勤務になってからは、上手に気分転換ができなかったようで、ストレスで酒と食事量が増え、体重は7キロ増加したという。

 在宅勤務が始まってから約8か月、Aさんが様々な工夫をしたうえで出した結論は「もう無理かも」というものだった。9万円の家賃負担と狭い部屋での仕事という2重の苦しみが重くのしかかる。

「ワンルームは、もともと在宅勤務用にできていない。部屋にあったいろいろなものを処分してワークスペースを確保しても、すぐ横に布団があるといった環境はどうにもなりません。ロフトベッドにして、ベッドの下をパソコンスペースにしようかと思いましたが、ただでさえ日当たりがいいとは言えない部屋で、さらに一日中薄暗いところにいるのも気が滅入りそうで……。

 今はカフェで仕事したり、ビジネスホテルのテレワークプランなどで気分転換していますが、その出費もバカにならない。正直オフィスに出勤したい気持ちは強いですが、感染拡大が続いているので無理。空間が狭いと、行動も制限されるということが身に沁みました。イライラして壁を殴りたくなることも……。もう無理かもしれません。お金も精神も限界です」(Aさん)

続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

マスコミは、コロナコロナ、うるさいですけど、相場は上昇トレンドですね。
楽天証券のセミナーでも、やはり今後の相場は上向きだと言っていますね。

それでも、医療従事者とか飲食店の方が苦しんでいる様子ばかりのマスコミ。
うーむ、しっかりと自分の目で判断していきたいものです。
そんな中、大相撲の琴貫鐵さんが、コロナ引退するみたいですね。
佐渡ケ嶽部屋の力士だそうですけど、引退したほうがいいかもね。死んじゃうかもしれませんから。自分でしっかり判断することに敬意を表したいと思います。

それにしても、大相撲の世界、相撲協会さんは体質が古いですよね。
横綱もコロナだし、まぁ、死者がいっぱい出そうですしね。糖尿病とか基礎疾患がある方は気を付けましょう。高血圧も気を付けたほうがいいです。

令和二年 (2020年) 大相撲力士名鑑
ベースボール・マガジン社
2020-01-22




1: ◆azusaI.91Q あずささん ★ 2021/01/09(土) 12:32:29.60 ID:CAP_USER9
大相撲の佐渡ケ嶽部屋に所属する序二段・琴貫鐵が9日、自身のツイッターを更新し、「今日を持って、引退することになりました。このコロナの中、両国まで行き相撲を取るのはさすがに怖いので、休場したいと佐渡ケ嶽親方に伝え(日本相撲)協会に連絡してもらった結果、協会からコロナが怖いで休場は無理だと言われたらしく出るか辞めるかの選択肢しか無く自分の体が大事なのでコロナに怯えながら我慢して相撲を取ると言う選択肢は選べず引退を決意しました(原文のまま)」とつづった。

日本相撲協会は協会員のSNS使用を禁止している。それにも「力士を引退してTwitter禁止は無くなったと思いますので今後引退を決めた話など色んな事をこのTwitterで発信していくと思います。よろしくお願いします」と正当性を主張した。

引退を決意した琴貫鐵は「皆さんコロナにはほんとに気をつけてください!1月8日のPCR検査陰性でした」とした。

大相撲初場所は10日から両国国技館で開催される予定。
続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

年末年始の番組に、出演していた桃田選手がコロナウイルスに感染か・・・。
賭博・事故、そして新型コロナ、いろいろとやりますね。
事故も不運だったと思いますが、これからどんなニュースを持ってくるのかなぁ・・とさえ思ってしまいます。不倫とか、覚せい剤とか、大麻とかはやめてほしいです。自殺もしないように・・・。

成田空港からタイに行こうとしていたようですね。PCR検査をしっかりしたところはOKですけど、やはり陽性なんですね。
ほかの選手も、陽性になっている可能性は高いと思われます。
一緒にいた代表選手も濃厚接触者ですしね。北区のトレーニングセンター内もしっかり消毒はすると思いますが、たぶん、やられていますね。
あー、いろいろと残念です。

明日から、病院も始まり、一気に2000人とか3000人とか、そんな感じになるんでしょうね、東京は。
困ったもんだ。




1: Anonymous ★ 2021/01/03(日) 18:43:18.82 ID:CAP_USER9
2021年1月3日 18時28分

バドミントンの日本のエース、桃田賢斗選手が3日、タイへ遠征に向かう成田空港で受けた新型コロナウイルスのPCR検査で陽性と判定されたことが、関係者への取材で分かりました。

桃田選手は12日からタイで再開されるワールドツアーに向けて、ほかの代表選手とともに、2日夜、都内にあるナショナルトレーニングセンターに集合していたということです。

これを受けて、日本バドミントン協会はすべての選手のタイへの派遣を取りやめることを決めました。

続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

2020年のお正月は、コロナウイルスなんて気にしていなかったのに、2021年はコロナで始まります。
暮れの帰省もしない人が多いけど、やはり、帰省する人もいます。
そして、東京や名古屋や大阪という大都市圏から、地方にウイルスを持ち帰る帰省者もいるんですよね。ゴールデンウィークや夏休みにもいたように・・・。

そして、徳島県の小松島市に帰省してしまった男子大学生も、新型コロナウイルスの拡散をしてしまったのだとか。。。
この人を特定していじめることはよくないことですが、どうしても「ばか!」って言いたくなりますよね。
我慢している人がいっぱいいるのに、やはり、腹立たしい感じがします。

徳島新聞の記事によると、「東京発徳島行き」って書いてありましたね。全日空さんかな?
ANAも大変だと思います。
東京ではなく、「関東の大学」って書いてあったから、東京以外かな。
ネットには「横浜国立大学経済学部」なんていうことを書いている人がいましたが、こんな適当なことは、スルーしましょう。
横浜国大はいい大学です。東京にはないけどね。
東大や東工大や一橋大学が頭のいい大学っていうイメージがありますが、横国大だって、相当に優秀な大学です。
横浜大学って言わないところが、とても素敵な大学名ですしね。

それにしても、帰省しちゃう大学生、なんかイラっとしてしまいます。





1: どどん ★ 2020/12/30(水) 20:54:31.68 ID:aLUkhfTT9
 徳島県は30日、小松島市に帰省している10代男子大学生が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染者数は累計196人になった。

 県によると、男子大学生は関東の大学に通っており、症状は軽症。26日午後5時5分東京発徳島行きの全日空285便に搭乗し、28日に発熱やせき、倦怠(けんたい)感などを発症。医療機関を受診してPCR検査を受け、29日に陽性が判明した。

徳島新聞 
続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

発達障害といっても、いろいろなパターンがありますが、私の場合は、結構、症状っていうか雰囲気が小島慶子と似ているような感じです。
ADHDの中でも、注意欠陥障害とかいうやつですかね。

なんか、書類の話も、なんとなく分かります。若いころは、名前を書き忘れることって、結構多かったのですが、最近は少なくなりました。
と、思ったら、久しぶりに、来週月曜日に使う書類に名前を書き忘れていました(汗)

ルンバは買ってみようかな・・・って思っています。

ルンバ890 iRobot ロボット掃除機 アイロボット Roomba890 [ルンバ890]
ルンバ890 iRobot ロボット掃除機 アイロボット Roomba890 [ルンバ890]


1: BFU ★ 2020/11/09(月) 15:18:37.97 ID:eKbL+w5m9
(抜粋)
40歳を過ぎてから軽度のADHDと診断された小島慶子さん。小島さんが語る、半生の脳内実況です! 

■何度も確認しても書き間違いや書き漏らしがある
 ADHDというのは、人間を形作る複雑な仕組みの一部に名前がついたものです。でも診断が下ったことによって、それまで心がけや性格の問題だと思っていたことが発達障害の特徴の表れだと知り、自己理解が進んだ面もあります。

 例えば、書類の記入。一度で済むことはありません。必ず書き漏らしや間違いをやらかします。手書きでもキーボード入力でも同じこと。ケアレスミスが多いのはADHDの特徴の一つである不注意さの表れかも知れないと知って、なるほどね!と合点がいきました。これまでは魔法にかかったような心持ちだったのです。どうして一生懸命確認しても、ミスがあるんだろう?と。

 また、先日は税理士さんから書類が数部送られてきて「ここにハンコを押してください」という付箋(ふせん)が貼ってあったのですが、ただ決められた場所にハンコを押すだけなのに、まずは付箋にかぶって押してしまって一部が欠けてしまい、上から押し直したらずれてしまい、バツをして横に押し直したら曲がってしまい、ようやく押し終わったとホッとしたら、返送直前にまだあと2枚残っていたことが判明し、急いで押したらハンコの蓋をしたままだったのでただの赤い丸になってしまいました。コントのようですが、毎度毎度こういうことが続くとつくづく自分が嫌になります。

■インターネットでの様々な登録や再ログインでも、何かをミスしたり忘れたりするので、何度も何度もログインをはじかれて再登録して……を徹夜で繰り返すなんてザラです。スマホやパソコンの便利な機能を駆使しているのに、それすら途中でこんがらがってどのパスワードを登録したのか、何が更新されたのかがわからなくなってしまう。

 特に日本のメガバンクや鉄道会社などのサイトはつぎはぎだらけでデザインも古臭く、あちこちに飛ばされて迷宮の中を彷徨(さまよ)い歩くことになります。非常に使い勝手が悪いので、毎度「高齢者が多い国でこんな設計では、この先どうするつもりなのだろう」と心配になります。

■ICT(情報通信技術)の利用が日本よりも進んでいると思われるオーストラリアでは、日常的な諸手続きに日本ほどは手間取ることがなく、むしろネットなどではあっけないほど簡単なので、毎度「ADHD天国か!」と感激しています。移民の国では、誰にでもわかりやすく使いやすいデザインにする必要があるからかも知れません。

 日本の複雑な手続きや分かりにくいデザインは、顧客が皆、それに耐えるだけの忍耐強さと高い読解力と緻密さ、そして従順さを持っていることを前提に成り立っています。

■自分なら記入ミスで大学受験に失敗するだろう
 こうした特徴のせいで、子どもの頃は計算ミスや英語のスペルミスが多く、難儀しました。エスカレーター式の学校で育ったので大学受験をしないで済みましたが、マークシートというものの存在を知ったときには、自分だったらきっと記入ミスで大学受験に失敗するだろうなと思いました。


■私の動きを俯瞰で見ると、きっとお掃除ロボット「ルンバ」にそっくりでしょう。
あっちゃこっちゃ一貫性なく走り回っているうちに、最終的には全体がきれいになっている、というアレです。ルンバの動きは合理的な理由があってのことなのでしょうが、私の場合は何かをしている途中で違うことを思いつき、それに夢中になってさらにまた違うことに手をつけ、通りすがりに最初にやっていたことを思い出して取り掛かり……と連想ゲームと偶然の積み重ねで、なんとか事を成し遂げるのです。

 すぐに何かを思いついたり気が散ってしまうくせに、ひとたび集中すると他のことが一切目に入らなくなり、その落差に自身も対応できずに目が回っている、という感じです。うんと集中したときに出力するものがたまたま仕事になっているのでなんとか生きていけていますが、規則正しさと正確さの求められる職場では絶対に通用しないだろうと思います。

小島慶子(こじま・けいこ)
エッセイスト。1972年、オーストラリア・パース生まれ。東京大学大学院情報学環客員研究員



続きを読む
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 平社員(一般社員)へ にほんブログ村 投資ブログ お金(投資)へ

↑このページのトップヘ