3週間ぶりに、大和証券さんのダイワファンドラップオンラインのマイページにアクセスしましたよ。
日本債券、日本株式、外国債券、外国株式、リートを組み合わせて、地味に運用していますけど、2018年2月にガクンと下がりました。
でも元本割れはしていません。
100万円がいくらになったのかな?


【中古】 株の絶対法則 伝説のファンドマネージャーが実践する /林則行【著】 【中古】afb
【中古】 株の絶対法則 伝説のファンドマネージャーが実践する /林則行【著】 【中古】afb



一時期は100万円が106万円になっていたんだが。

2018年1月時点では、106万円にまで資産評価額が上がっていたんですが、2月中旬は102万円を下回りました。
そして、今の資産評価額は、こんな感じです。


daiwa_fundwrap1


ちょっと回復していますね。資産評価額に一喜一憂していてはいけません。
とりあえず、102万円を上回っています。
銀行に預けるよりはマシかなぁ。

国内株と債券、海外の株と債券に分散投資して、長期投資するとなると、企業型もしくは個人型の確定拠出年金をイメージしてしまいますが、ラップ口座で運用するのと確定拠出年金で運用するのとどっちがいいのかな。
企業型確定拠出年金だと、口座管理手数料が会社負担になるのがいいですね。給料の中から積み立てると、税制面でも有利になるはずです。
でも、定年時まで引き出しができないというデメリットがあります。
サラリーマンを引退して、個人型確定拠出年金、最近よく耳にするイデコってやつだと口座管理手数料は自分で払わないといけませんね。
私はサラリーマンを引退した後は、国民年金基金で運用していましたが、それも2018年1月はかなりの資産評価でした。
大事なお金をどこで運用するか、とても重要だけど、そんなことが気にならないくらいに株で利益を上げたいところですわ。

とりあえず、ダイワファンドラップオンラインは、放置を続けますよ。また、3週間後に運用実績をブログで公開したいと思います。
たまたま大和証券のページを見たら、ダイワファンドラップのキャンペーンですか。何万円もキャッシュバックがありそうなことが書いてあったのでよく見ていたら、1000万円も入金しないといけないみたいです。
キリっと1000万円くらい入金しておきたいと思ったけど、そんなにお金はないので入金しません。
ネット証券と違って、何億円かの資産がある人が対象なんですね、大和証券さん。


97%の投資信託がダメなこれだけの理由 カリスマ・ファンドマネージャーが明かす/大島和隆【2500円以上送料無料】
97%の投資信託がダメなこれだけの理由 カリスマ・ファンドマネージャーが明かす/大島和隆【2500円以上送料無料】





本格的に国際分散投資で長期運用、これはとても大事な考え方だと思います。
リスクを減らして上手に活用したいものです。
ただ、大和証券がベストな選択なのかは分かりませんけどね。


プライベート・エクイティ・ファンドの法務 [ 福田 匠 ]
プライベート・エクイティ・ファンドの法務 [ 福田 匠 ]