日経平均株価が乱高下して、怪しい値動きをしていますね。
今日の引けの下落は何だったんだ?14時55分過ぎに、何銘柄か約定しましたが、今後の値動きに注目したいと思います。

さて、久しぶりにSBI証券で買っているウェルスナビforSBIの運用実績と、大和証券のダイワファンドラップの比較をしてみたいと思います。
楽天証券の楽ラップも、ダイワファンドラップも放置しておくだけなんですが、大和証券は株の売買にもあまり利用していないので、証券口座にログインするのも週に1回程度だけです。
大和証券はIPO専用口座みたいな感じで使っていますが、大和証券のIPOは危険度が高くて怪しいので、もっぱらファンドラップだけです。


ウェルスナビとダイワファンドラップの運用実績を公開するよ。

まずは、ウェルスナビから。

sbi_w

まぁ、これまでにも公開しているように、50万円がピークから少し下がって54万8148円になっています。
数日、株が安かったから、少し減っていますね。



ダイワファンドラップは、100万円を口座に入金しています。


その結果がこちらです。
運用してからの期間は、ダイワファンドラップの方が、少し短いです。

daiwaF
100万円が、104万1204円になっています。
運用している期間が違うとはいえ、何となくSBI証券で買っているウェルスナビのAIちゃんの方が頑張っていそうな気配があります。
ダイワファンドラップには、108万円くらいになっていることを期待したいわけですよ。
今後は、ウェルスナビに寄せようかねぇ。楽ラップよりもSBI証券のウェルスナビforSBIの方が運用実績は良かったです。



今月からのキャンペーンで手数料も安くなっているし、投資できる最低金額も10万円からになったので、始めるなら今がチャンスだと思います。
口座数も増えているから、ビットコインとか仮想通貨とかよりも怪しい感じも無くなってきているし、結果が出ているから安心です。
評判も悪くないようですし、ウェルスナビ自体も預かり資産が増えてきて儲かっているみたいだし、今後も楽しみです。

それから、今は株が高いから運用実績が良いと思っていると思う人がいるでしょうけど、債券でもマイナスになっていないことが重要だと思いますよ。
債券市場から株式市場にお金が流れてきているので、株が上がれば債券が下がります。でも、ウェルスナビの債券は、大きなプラスにはなっていないけどマイナスにはなっていないのです。
今後、株が崩れた時は、債券でカバーできると思いますし、そんなアルゴリズムになっているからリスクが少ないと思っています。
今後、株が安くなった時に、このブログを思い出してください。多分、ブログで運用実績を公開していると思いますので。
運用益は、どこまで伸びるか分からないけど、もう少し継続して持ち続けたいと思います。
運用プランの変更は、まだしない予定です。積立もしません。
でも、もう少し買い付けておきたいと思います。


初めてでもよくわかる!!経済指標50 豊富なイラストと図表で、読み方・使い方を徹底解説! [ 大和証券株式会社 ]
初めてでもよくわかる!!経済指標50 豊富なイラストと図表で、読み方・使い方を徹底解説! [ 大和証券株式会社 ]




キャンペーンは、今月で終わっちゃいますよ!
放置で運用できるから初心者にもおすすめ。

心理的に、ドギマギしないのがいいところでもあり、物足りないところでもある。
ちょっと優柔不断な性格な投資家にもおすすめ。

10万円から始まるキャンペーンで口座開設をしましょうね。

今週は、赤字でも、短期的に右往左往しない事が大事。
私も一時はマイナスでした。

柴山CEOは、儲かっているんだろうな・・・。どれくらいの運用益を出しているんだろうか。

手数料を気にするのは、貧乏父さんの考え方。
どれだけ運用益を出しているんだよ?
しばごは、今日も現物取引で1000円も楽天証券に手数料を払ってしまったよ・・・。高いなぁ。
でも、売買代金が100万円で利益が20000円あるから・・・。

円高で株が下がって、日本株全体が下落しました。急落したのが気にかかります。

今月限りのようですね。今なら10万円からできるけど、本当は1億円くらい入金したいぞ。そんな金は無い。