電気自動車、いいですよね。
日産リーフの加速感、いいですよね。でも、ハイブリッド車もガソリン車も、新車はいいですね。
ノートeパワーもとても乗り心地が良かったです。

電気自動車は、単なる移動手段としてだけでなく、エネルギー政策にも関わる大事なパーツですし、移動する蓄電池などと言われることもあります。
でも、この日産出身の日本電産の関社長、ポジショントークだよなぁ。。。

ちょっと感覚が一般人ではないな。市場を間違えると、日本電産といっても、ガタガタ来るかもしれないな。
日本電産の株は投資対象ではありませんが、どうなんでしょうね。これから株価が上がるかもしれないけど、私は日本電産の株とかルネサスとかテスラとか、買いません。
買ったほうが儲かるかもしれませんが、買いません。


1: ボラえもん ★ 2021/03/21(日) 17:40:44.49 ID:ufQHNkPi9


EV(電気自動車)シフトに出遅れる日本の自動車産業の中で、独り気を吐いているのが日本電産だ。
EV向け「トラクションモーターシステム」で勝負を懸けており、時価総額は8兆円を超えている。
特集『EV・電池・半導体 脱炭素の最強カード』(全13回)の最終回では、昨年1月に日産自動車から電撃移籍した関潤・日本電産社長に、
日本でEVシフトが遅れている理由と強気な将来戦略について語ってもらった。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)


■米中欧がEVシフト
それでも日本が出遅れる理由

――中国に加えて、欧州が全面的に電気自動車(EV)へかじを切った。
今年に入り、米国でもゼネラルモーターズ(GM)のメアリー・バーラCEO(最高経営責任者)がEVに注力すると宣言したばかり。
なぜ、主要国・地域で日本だけが、EVシフトに消極的なのでしょうか。
関さんは日産自動車出身なので、日本の自動車メーカーの立場も踏まえて見解を聞いてみたいです。

 まず、日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていることが要因です。
EVは再エネ導入とセットじゃないと、普及するのが難しい製品ですから(EVは走行段階では二酸化炭素を排出しないが、その動力となる電気が化石燃料を燃やして作られている)。


 もう一つは、この20年間、日本の自動車メーカーはハイブリッド車(HV)という世界有数の技術で潤ってきたことがあると思います。
どの国も追随できない素晴らしい技術があるからこそ、なかなかEVに踏み切れないのです。




再生エネルギーの導入が遅れているといっても、これは今始まった話ではないですね。太陽光エネルギー、風力発電、結構遅れています。
ピュアな電気自動車(リーフのようにバッテリーだけの車・PHEVやノートEパワーはここには含まれません)は、ハイブリッド車よりもメリットがないと、普及しませんよね。
ガソリンの給油の面倒さ加減、リーフのメリット・デメリットを天秤にかけて、良くなった時に普及すると思いますよ。

三菱のエクリプスクロスPHEVなんかもとてもいいと思うのですが、EV走行の時にエンジンを運んでいる感じが嫌だしなぁ。。。




2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:41:24.53 ID:m/z2ZT8C0
高くて不便だから以外の理由ある?

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:41:49.89 ID:L63J4hzl0
まず、日本で再生可能エネルギーの導入が遅れていることが要因です。


再生エネルギーとか、エコとか気にする人、そんなに多くないと思います。特に日本人は、自分にとって良いか悪いかで判断する人も多いですよ。実際に、日本の発電の比率を常に頭に入れている人は少ないでしょ?蓮舫が嫌いとか、原子力が嫌いとか、いろいろな人がいる社会ではありますが。




11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:42:59.01 ID:x/GffJNQ0
北海道で普及させてみて

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:43:55.13 ID:YFDRUXXw0
アキオのせいだと?

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:44:48.28 ID:YSsGrJW50
日本電産のポジショントーク

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:45:45.28 ID:ZIDB/GRI0
電気代が高過ぎ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:45:47.61 ID:pqv7Mw6H0
PHEVが最高だろ

電池切れてもガソリン発電で走れるじゃん

天候不順の場所で電池切れたら死ぬやんけ

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:46:52.74 ID:pwV4Ha7/0
いつまでもブラウン管に拘り続けたソニーと同じ末路だろうなぁ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:48:14.77 ID:r6YDO3tH0
だって夜充電忘れたら次の日会社行けないんだもん、そんなの怖くてメインカーに出来ないだろ。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:48:21.39 ID:z1xzYPg60
日本はこの国特有の土地や道路事情があるからな・・・
全部EVは無理だな

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:50:02.94 ID:hBTRlUnS0
TOYOTAのHV戦略に洗脳されたこと

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:50:08.26 ID:OxIBEaNy0
そらモーター屋の社長はEV推進するわな

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/21(日) 17:51:12.17 ID:VZmZxK2J0
充電のインフラが糞。
無理無理。



充電のインフラの問題、ありますよね。自宅で充電ができる人はいいですよね。ガソリンスタンドに行かなくてもいいですからね。過疎の村で、ガソリンスタンドがないところでも電気はありますから、そんなところだといいですよね。
でも、毎日、充電すればいいと考える人、ガソリン車では毎日充電しなくてもいいと考える人、人それぞれであります。
航続距離も長くなってきましたが、日産は日産で、いろいろなポジショントークを繰り広げてきました。これから、どうなっていくんでしょうかね。

日本電産の社長は、モーターを作っているメーカーとして、考えがあるんだと思います。