SNS疲れとかmixi疲れとか、ファイスブック疲れとか、そんなことを経験したことがありますか?
私も、いつだったか、Facebook疲れになったこともありますね。今もですけど。
SNSは疲れる。特に、意識高い系のバカの投稿を見ると疲れるわ。

マストドンって何?
そんなことはさておき、マストドン(MASTODON)って言うのが、急に話題になっていますね。日本語で言うと「必須丼」ですか? mustではなく、Mastoらしいですけど、ツイッターみたいなSNSというマストドンに関するいろいろなニュースが出ていました。
気になったので、登録して使ってみましたよ。 

 
マストドンとは?
マストドンって言うのは、SNSの一種みたいですけど、twitterに似ているんですね。
twitterを見るためのソフトって、ブラウザ以外にもいくつかあるんですけど、ブラウザでさくさく動くような感じでした。アプリではなくても、結構、軽かったです。
で、このMastodonって言うのは、Twitterみたいなサービスを自分で作って自分で運営していくことができるんですよね。
まぁ、私は技術者でもエンジニアでもないし、サーバも持っていないので、使う立場でしかないのですけどね。
Linuxの知識があれば、Twitterみたいなのを簡単に(?)作れてしまうってすごいことですね。ただ、そこに人を呼んで使えるサービスに仕立てることはまた別の知識や技術が必要なんでしょうけど。


 早速、しばご@専業主夫がmstdn.jpに登録したよ。
マストドンで作られたSNSは、既にいくつかあるみたい。
一番大きいのが、 その名もmstdn.jpっていうインスタンスです。インスタンスって言うのが、新しいけどサイトみたいなもんです。このmstdn.jpに登録してみました。
ニコニコ動画のドワンゴさんもインスタンスを立ち上げているようだったので、登録してみました。
それが、こちらです。
https://friends.nico/@shibago


mastodon
ツイッターの管理画面のようなやつで、編集してみました。
あ、登録するときには、メールアドレスとパスワードが必要ですけど、この組み合わせがサイトの運営者に渡るわけですし、セキュリティなんかも怖いので、新しいこれまでに使ったことが無いパスワードにしておいた方が良いみたい。
どのサービスでも、パスワードの使いまわしは良くないんですけどね。
特に慎重にやったほうがいいでしょう。
いざ、使ってみると、ローカルタイムラインやら、連合タイムラインやらに、激しくツイート(?)が流れてきました。使い方がわからね~とか思いながら、いくつか投稿したりもしました。
つぶやくって感じはツイッターと似たような感じです。
ただ、文字数は140文字ではなく、500文字まで書けるようです。
それは、ニコニコ動画のあの文字が流れてくるような感じで。

ニッポン放送も、このインスタンスというのを作っていて、そこにも登録したよ。
ニッポン放送のが、 TUNERっていうサービス名です。
https://tuner.1242.com/web/getting-started 

ラジオを聞きながらツイートをするなんて言う行為は、一般的にはなってきているものの、twitterのタイムラインに投稿してタイムラインを埋めてしまうなんて言う話は、10年前とかによく耳にした話ですし、まぁウザい系の人になってしまいますよね。
ニッポン放送もそんなことを考えて、自前でサーバーをもって、新しいラジオ局とリスナーの関係を構築しようとしているのかな?
それにしても、仕事が早いですね、ニッポン放送。
ただ、ニッポン放送のは、投稿している人が少ないみたい。閑散としていました。


世界最大のマストドンの管理人がドワンゴへ入社
マストドンを作って運用していたnullkal(ぬるかる)さんっていう大学院生がいたみたいです。
サーバーを立ち上げることは頭のいい技術者にはできるんでしょうけど、ちょっとしっかり運営したらユーザーがたくさんついたみたいなんですよね。
それが、mstdn.jpなんですけどね。そして、このタイミングで現時点で世界最大級のインスタンスを運営しているnullkalさんが上場企業のドワンゴに入社したことがニュースになりました。
何か、i モードが世の中に出てきたときの電脳隊みたいな感じがします。。。
ドワンゴも、 friends.nicoというマストドンインスタンスを立ち上げていて、カニばってしまうのはどうするの気になりましたが、統合の予定はないとのことです。
今後、分散型SNSっていうのがブームになっていくのかな。でも、人間に与えられた時間は有限だし、そんなにたくさんのSNSはいらないよなぁ。
フェイスブックもインスタグラムもツイッターも使い方を分けているから、ラジオ用とか特定の用途で使い分けるものいいかもしれませんね。
私はミイルっていう食事・料理のSNSとかWEARっていうファッションコーディネートのSNSを使ってみていますし、旅行関係のSNSも使っています。だけど、料理の写真をFacebookに公開する痛い人にはなっていません。
料理の写真を撮って、専用のSNSに投稿するのはそんなにウザくないので、この分散型で用途に応じたツイッター風SNSも面白いかもしれませんね。
マストドン関連銘柄となると、ドワンゴとかデジタルガレージとか、そんなところになってしまうのかな。
サーバ関連でいうと、さくらインターネットですね。

ここで、3778さくらインターネットの株価を見てみましょう。
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=3778.t&ct=b
 金曜日は、大きく上げていましたね。

最近のマストドンに関連したニュースは、ここにまとめられていました。
ぬるかるさんにとって、この1週間は激しい一週間だったのでしょうね。
また、ピクシブ(pixiv)が運営するインスタンスのpawooの関係者にとっても、痛い一週間だったでしょう。
今後のマストドンのいろいろなサービスに期待したいと思いました。